Nozomi's readings
📚

Nozomi's readings

読後感・内容メモ(2019年1月~)

読書メモDB

TitleDateLink
🖋
AIとSF (ハヤカワ文庫JA)
June 5, 2023
🖋
いつもの言葉を哲学する
May 30, 2023
🖋
葬いとカメラ
May 29, 2023
🖋
中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく)
May 18, 2023
🖋
はじめての認知科学 (認知科学のススメ)
May 18, 2023
🖋
コンサルタントの秘密 技術アドバイスの人間学
May 16, 2023
🖋
言語学バーリ・トゥード
May 15, 2023
🖋
ピープルウエア 第3版
May 15, 2023
🖋
21世紀の楕円幻想論 その日暮らしの哲学
May 7, 2023
🖋
食べること考えること (散文の時間)
May 7, 2023
🖋
歴史の屑拾い
May 6, 2023
🖋
よくわかるコミュニティ心理学 [第3版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)
May 5, 2023
🖋
心理学的支援法:カウンセリングと心理療法の基礎
May 5, 2023
🖋
小商いのすすめ 「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ
May 4, 2023
🖋
広大すぎる宇宙の謎を解き明かす 14歳からの宇宙物理学
May 4, 2023
🖋
疫病の日本史
May 3, 2023
🖋
日本中世史の核心 頼朝、尊氏、そして信長へ (朝日文庫)
May 3, 2023
🖋
テンペスト
May 3, 2023
🖋
生きがいについて
May 2, 2023
🖋
アンナ・コムネナ
May 1, 2023
🖋
日本語の発音はどう変わってきたか-「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 (中公新書 2740)
April 21, 2023
🖋
「お金」で読む日本史 (祥伝社新書)
April 20, 2023
🖋
権力の日本史 (文春新書)
April 20, 2023
🖋
ちゃぶ台8 ミシマ社創業15周年記念号 特集:「さびしい」が、ひっくり返る (生活者のための総合雑誌)
April 19, 2023
🖋
ちゃぶ台7 特集:ふれる、もれる、すくわれる (生活者のための総合雑誌)
April 19, 2023
🖋
ちゃぶ台6 特集:非常時代を明るく生きる (生活者のための総合雑誌)
April 19, 2023
🖋
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー23年5月号
April 19, 2023
🖋
バンド論
April 19, 2023
🖋
街とその不確かな壁
April 13, 2023
🖋
逃げ上手の若君
April 13, 2023
🖋
坂道のアポロン
April 12, 2023
🖋
アイリウム
April 5, 2023
🖋
iメンター すべては遺伝子に支配された
April 5, 2023
🖋
ストレスと闘う日々にやすらぎを取り戻す 怒る技法
April 2, 2023
🖋
お前のために生きてないから大丈夫です カマたくの人生ざっくり相談室
April 1, 2023
🖋
コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル
March 29, 2023
🖋
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー23年4月号 [雑誌]
March 26, 2023
🖋
美術手帖 2023年 04月号
March 19, 2023
🖋
文藝 2022年冬季号
March 19, 2023
🖋
改訂増補 イラン現代史: 従属と抵抗の100年
March 12, 2023
🖋
ハッピークラシー――「幸せ」願望に支配される日常
March 6, 2023
🖋
芸術・無意識・脳―精神の深淵へ:世紀末ウィーンから現代まで
March 5, 2023
🖋
未来倫理 (集英社新書)
March 4, 2023
🖋
愛と情熱の山田うどん : まったく天下をねらわない地方豪族チェーンの研究 (河出文庫)
March 3, 2023
🖋
人類学者K――ロスト・イン・ザ・フォレスト
March 2, 2023
🖋
よく晴れた日にイランへ
March 1, 2023
🖋
アーティストの手紙
March 1, 2023
🖋
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
February 28, 2023
🖋
10年変革シナリオ 時間軸のトランスフォーメーション戦略
February 28, 2023
🖋
日本企業 進化の条件
February 28, 2023
🖋
イタリアのテリトーリオ戦略: 甦る都市と農村の交流 (法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書 23)
February 28, 2023
🖋
三体0【ゼロ】 球状閃電
February 10, 2023
🖋
本当の翻訳の話をしよう 増補版 (新潮文庫)
February 9, 2023
🖋
どこでもいいからどこかへ行きたい (幻冬舎文庫)
February 9, 2023
🖋
ガラスの街(新潮文庫)
February 6, 2023
🖋
ステータス・ゲームの心理学: なぜ人は他者より優位に立ちたいのか
January 23, 2023
🖋
美術手帖2018年6月号 アートと人類学
January 21, 2023
🖋
美術手帖 2015年 11月号 京都、究極の職人技
January 21, 2023
🖋
美術手帖 1988年5月号 マシーン・エイジ
January 21, 2023
🖋
チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を極めるリーダーシップ
January 11, 2023
🖋
社外取締役の実像─15人の思想と実践─ KINZAIバリュー叢書
January 11, 2023
🖋
Filmmaker's Eye 映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方
January 11, 2023
🖋
SFマガジン 2023年 02 月号
December 31, 2022
🖋
編集とは何か。
December 31, 2022
🖋
物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
December 31, 2022
🖋
会社という迷宮――経営者の眠れぬ夜のために
December 29, 2022
🖋
安全のカード
December 25, 2022
🖋
はたらくきほん100 毎日がスタートアップ
December 23, 2022
🖋
サーキット・スイッチャー
December 19, 2022
🖋
ジェンダーと脳――性別を超える脳の多様性
December 16, 2022
🖋
フォワード 未来を視る6つのSF
December 14, 2022
🖋
「社会正義」はいつも正しい 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて
December 12, 2022
🖋
星新一 一〇〇一話をつくった人
December 10, 2022
🖋
世界は「関係」でできている 美しくも過激な量子論
December 10, 2022
🖋
時間は存在しない
December 5, 2022
🖋
カルロ・ロヴェッリの 科学とは何か
November 29, 2022
🖋
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
November 29, 2022
🖋
暴力と紛争の“集団心理”
November 27, 2022
🖋
いかにして問題をとくか
November 27, 2022
🖋
プルーストへの扉
November 27, 2022
🖋
ペストの夜 上
November 27, 2022
🖋
メディアの実験集「モノサシに目印」 コトバ/デザイン/アソビ (Web Designing BOOKS)
November 25, 2022
🖋
SINIC理論 過去半世紀を言い当て、来たる半世紀を予測するオムロンの未来学
November 25, 2022
🖋
私は何も信じない――クリシュナムルティ対談集
November 25, 2022
🖋
フロネシス23号 2050年、社会課題の論点―三菱総合研究所の未来読本
November 24, 2022
🖋
すごい物理学講義
November 19, 2022
🖋
シッダールタ
November 18, 2022
🖋
スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版 02――社会を元気にする循環 (SSIR Japan)
November 16, 2022
🖋
スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版 01――ソーシャルイノベーションの始め方 (SSIR Japan)
November 16, 2022
🖋
一生楽しく浪費するためのお金の話
November 16, 2022
🖋
血と汗とピクセル: 大ヒットゲーム開発者たちの激戦記
November 16, 2022
🖋
リセットを押せ: ゲーム業界における破滅と再生の物語
November 16, 2022
🖋
仕事で成長したい5%の日本人へ(新潮新書)
November 14, 2022
🖋
西洋の着想東洋の着想 (文春新書 37)
November 13, 2022
🖋
孤高の挑戦者たち: バッテル研究所-現代のピタゴラス集団
November 12, 2022
🖋
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー22年11月号 [雑誌]
November 11, 2022
🖋
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー22年12月号 [雑誌]
November 11, 2022
🖋
tattva Vol.7
November 10, 2022
🖋
tattva Vol.6
November 10, 2022
🖋
カルチュラル・コンピテンシー tattva別冊
November 10, 2022
🖋
すべては1人から始まる――ビッグアイデアに向かって人と組織が動き出す「ソース原理」の力
November 3, 2022
🖋
考えなしの行動?
October 30, 2022
🖋
盤上のシナリオ ~理想の手順を組み立てる読みの技術~
October 26, 2022
🖋
アーティストの手紙
October 25, 2022
🖋
聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書)
October 24, 2022
🖋
禅とオートバイ修理技術 上
October 23, 2022
🖋
シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント
October 22, 2022
🖋
しにたい気持ちが消えるまで
October 19, 2022
🖋
まず牛を球とします。
October 19, 2022
🖋
流浪地球
October 13, 2022
🖋
老神介護
October 3, 2022
🖋
生存する意識――植物状態の患者と対話する
September 20, 2022
🖋
そして誰もゆとらなくなった
September 20, 2022
🖋
SF作家の地球旅行記
September 19, 2022
🖋
野村サステナビリティクォータリー 2022 vol3-1-3
September 19, 2022
🖋
ストーリーが世界を滅ぼす―物語があなたの脳を操作する
September 11, 2022
🖋
スモールワールド・ネットワーク〔増補改訂版〕: 世界をつなぐ「6次」の科学
September 7, 2022
🖋
人を賢くする道具 ――インタフェース・デザインの認知科学
September 6, 2022
🖋
セネカ哲学全集〈6〉倫理書簡集II
August 29, 2022
🖋
空海『三教指帰』:桓武天皇への必死の諫言(かんげん) (世界を読み解く一冊の本)
August 28, 2022
🖋
その幸運は偶然ではないんです!
August 28, 2022
🖋
記号とシンボルの事典 知ってそうで知らなかった100のはなし
August 28, 2022
🖋
貧困と闘う知――教育、医療、金融、ガバナンス
August 22, 2022
🖋
千個の青
August 12, 2022
🖋
ダブリンからダブリンへ
August 11, 2022
🖋
足もとの自然から始めよう
August 11, 2022
🖋
それでも、世界はよくなっている
August 11, 2022
🖋
仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ
August 5, 2022
🖋
これやこの サンキュータツオ随筆集
August 4, 2022
🖋
飲食店の本当にスゴい人々
August 3, 2022
🖋
海をゆくイタリア
August 3, 2022
🖋
フェミニズムってなんですか?
August 3, 2022
🖋
刺青
August 1, 2022
🖋
「シェルパ」と道の人類学
July 21, 2022
🖋
「私らしさ」の民族誌――現代エジプトの女性、格差、欲望
July 20, 2022
🖋
身体を彫る、世界を印す――イレズミ・タトゥーの人類学
July 19, 2022
🖋
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
July 14, 2022
🖋
これからを生きる心理学-「出会い」と「かかわり」のワークブック
July 8, 2022
🖋
〈賄賂〉のある暮らし :市場経済化後のカザフスタン
July 6, 2022
🖋
B Corpハンドブック よいビジネスの計測・実践・改善: よいビジネスの計測・実践・改善
July 5, 2022
🖋
TRANSIT 56号 美しき世界の山を旅しよう!
July 3, 2022
🖋
心はどこへ消えた?
July 2, 2022
🖋
現代思想入門 (講談社現代新書)
July 1, 2022
🖋
十二月の十日
June 26, 2022
🖋
何もしない習慣
June 26, 2022
🖋
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本
June 26, 2022
🖋
アナキズム――一丸となってバラバラに生きろ
June 26, 2022
🖋
スプリガン
June 25, 2022
🖋
そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。
June 23, 2022
🖋
会社という迷宮 経営者の眠れぬ夜のために
June 20, 2022
🖋
人間主義的経営
June 19, 2022
🖋
2084年のSF (ハヤカワ文庫JA)
June 18, 2022
🖋
THE FORWARD Vol.31 書くことの効用
June 10, 2022
🖋
戦略質問: 企業の課題と解決策を見抜く
June 9, 2022
🖋
AI法廷のハッカー弁護士
June 6, 2022
🖋
サブカル仏教学序説
June 6, 2022
🖋
発達心理学 (公認心理師の基礎と実践)
May 29, 2022
🖋
現実に介入しつつ心に関わる-多面的援助アプローチと臨床の知恵
May 28, 2022
🖋
ヒトラー演説 - 熱狂の真実
May 25, 2022
🖋
天使のナイフ
May 24, 2022
🖋
迷路の外には何がある? ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語 チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)
May 22, 2022
🖋
平気で他人をいじめる大人たち
May 22, 2022
🖋
ベルリンうわの空 ランゲシュランゲ
May 22, 2022
🖋
ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則
May 17, 2022
🖋
図説 吉原遊郭のすべて
May 17, 2022
🖋
利益が見える戦略MQ会計
May 17, 2022
🖋
夢に迷って、タクシーを呼んだ
May 14, 2022
🖋
セネカ哲学全集〈5〉倫理書簡集 I
May 11, 2022
🖋
それでも日々はつづくから
May 6, 2022
🖋
良い戦略、悪い戦略 (日本経済新聞出版)
May 6, 2022
🖋
編集とは何か。 (星海社新書)
May 6, 2022
🖋
人体大全 なぜ生まれ、死ぬその日まで無意識に動き続けられるのか
May 5, 2022
🖋
心理学研究法 補訂版 (有斐閣アルマ)
May 2, 2022
🖋
心理学概論: こころの理解を社会へつなげる
May 2, 2022
🖋
産業と組織の心理学
May 2, 2022
🖋
水上バス浅草行き
May 1, 2022
🖋
スローターハウス5
May 1, 2022
🖋
食肉の帝王
April 25, 2022
🖋
イケズな東京 150年の良い遺産、ダメな遺産
April 24, 2022
🖋
たちどまって考える
April 24, 2022
🖋
映画大好きポンポさん (MFC ジーンピクシブシリーズ)
April 24, 2022
🖋
手の倫理 (講談社選書メチエ)
April 23, 2022
🖋
計算する生命
April 23, 2022
🖋
世界を変えた地図グーグルマップ誕生の軌跡 NEVER LOST AGAIN
April 22, 2022
🖋
ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論
April 12, 2022
🖋
ここで唐揚げ弁当を食べないでください
April 11, 2022
🖋
完全網羅 起業成功マニュアル
April 10, 2022
🖋
スモールビジネスの教科書
April 2, 2022
🖋
思考の整理学 (ちくま文庫)
April 1, 2022
🖋
ウォール街のイカロス─小説ヘッジファンド
March 26, 2022
🖋
戦術の名著を読む
March 26, 2022
🖋
週末は、Niksen。 “何もしない時間”が、人生に幸せを呼び込む
March 26, 2022
🖋
毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ
March 25, 2022
🖋
峠鬼
March 23, 2022
🖋
アダム・スミス 共感の経済学
March 23, 2022
🖋
メタモルフォーゼの縁側
March 22, 2022
🖋
富・戦争・叡知
March 22, 2022
🖋
カネと共に去りぬ
March 20, 2022
🖋
構造素子
March 19, 2022
🖋
炎上社会を考える 自粛警察からキャンセルカルチャーまで
March 19, 2022
🖋
インターネットは言葉をどう変えたか デジタル時代の〈言語〉地図
March 19, 2022
🖋
未来は予測するものではなく創造するものである ――考える自由を取り戻すための〈SF思考〉
March 19, 2022
🖋
すべて名もなき未来
March 18, 2022
🖋
宇宙・肉体・悪魔【新版】――理性的精神の敵について
March 13, 2022
🖋
黄色い夜
March 13, 2022
🖋
新しい世界の資源地図: エネルギー・気候変動・国家の衝突
March 11, 2022
🖋
アメリカン・ブッダ (ハヤカワ文庫JA)
March 11, 2022
🖋
新しい国境 新しい地政学
March 9, 2022
🖋
人工知能の見る夢は AIショートショート集
March 6, 2022
🖋
盤上の夜
March 5, 2022
🖋
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
March 1, 2022
🖋
「フェルミ推定」から始まる問題解決の技術
March 1, 2022
🖋
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
February 27, 2022
🖋
SFマガジン 2022年 4月号
February 27, 2022
🖋
非接触の恋愛事情
February 21, 2022
🖋
ゲームの王国
February 21, 2022
🖋
他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え
February 20, 2022
🖋
蘇る伊藤計劃
February 20, 2022
🖋
統計思考の世界 ~曼荼羅で読み解くデータ解析の基礎
February 20, 2022
🖋
アンのように生きる インドにて
February 20, 2022
🖋
世界SF作家会議
February 19, 2022
🖋
勉強の価値
February 19, 2022
🖋
来世は他人がいい
February 18, 2022
🖋
系統樹思考の世界 すべてはツリーとともに
February 3, 2022
🖋
きみの体は何者か ――なぜ思い通りにならないのか
February 3, 2022
🖋
Dr.ヤンデルの病理トレイル 「病理」と「病理医」と「病理の仕事」を徹底的に言語化してみました
February 3, 2022
🖋
国旗と世界のストーリー
February 3, 2022
🖋
金儲けのレシピ
January 31, 2022
🖋
2010年代SF傑作選2 (ハヤカワ文庫JA)
January 30, 2022
🖋
SFマンガ傑作選 (創元SF文庫)
January 18, 2022
🖋
他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学
January 18, 2022
🖋
J.Y. Park エッセイ 何のために生きるのか?
January 9, 2022
🖋
仕事の喜びと哀しみ
January 9, 2022
🖋
円 劉慈欣短篇集
January 8, 2022
🖋
ながら起業 明日クビになっても大丈夫な働き方
January 5, 2022
🖋
愛されフリーランスのすすめ 楽しく働いて仕事が途切れない私になる4つのルール
January 5, 2022
🖋
よそ者経営
January 5, 2022
🖋
社会はなぜ左と右にわかれるのか――対立を超えるための道徳心理学
January 5, 2022
🖋
ビット・プレイヤー (ハヤカワ文庫SF)
January 4, 2022
🖋
アルテミス 下
January 3, 2022
🖋
アルテミス 上
January 2, 2022
🖋
スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選
January 1, 2022
🖋
火星の人
December 31, 2021
🖋
誤作動する脳 (シリーズ ケアをひらく
December 30, 2021
🖋
鋼鉄都市
December 30, 2021
🖋
寛容についての手紙 (岩波文庫)
December 27, 2021
🖋
短編ホテル (集英社文庫)
December 26, 2021
🖋
私たち異者は
December 23, 2021
🖋
三美スーパースターズ 最後のファンクラブ (韓国文学のオクリモノ)
December 23, 2021
🖋
働くことがイヤな人のための本
December 21, 2021
🖋
虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
December 18, 2021
🖋
ひとはなぜ戦争をするのか (講談社学術文庫)
December 18, 2021
🖋
ある島の可能性 (河出文庫)
December 13, 2021
🖋
絶対製造工場 (平凡社ライブラリー)
December 12, 2021
🖋
図書室
December 12, 2021
🖋
君たちは絶滅危惧種なのか? Are You Endangered Species? WWシリーズ
December 12, 2021
🖋
ベストSF2021 (竹書房文庫, お6-2)
December 12, 2021
🖋
誰も知らない日建設計 世界最大級の設計者集団の素顔
December 10, 2021
🖋
ないもの、あります
December 10, 2021
🖋
るきさん (ちくま文庫 た 31-1)
December 10, 2021
🖋
ディック傑作集〈4〉まだ人間じゃない (ハヤカワ文庫SF)
December 8, 2021
🖋
流転の海 読本 (新潮文庫)
December 8, 2021
🖋
休息の科学 息苦しい世界で健やかに生きるための10の講義
December 8, 2021
🖋
素粒子
December 6, 2021
🖋
まちカドかがく (ネコノス文庫)
December 6, 2021
🖋
ピュア
December 4, 2021
🖋
相談の森
December 4, 2021
🖋
人間のいない国
December 3, 2021
🖋
アンドロイドタイプワン
December 3, 2021
🖋
取材・執筆・推敲――書く人の教科書
December 1, 2021
🖋
日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション――人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別
November 30, 2021
🖋
ぜんぶ、すてれば
November 30, 2021
🖋
東京の生活史 (単行本)
November 29, 2021
🖋
サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
November 29, 2021
🖋
「書体」が生まれる: ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン
November 29, 2021
🖋
ハーモニー (角川コミックス・エース)
November 28, 2021
🖋
現代SF観光局
November 28, 2021
🖊️
未来職安 (双葉文庫)
November 28, 2021
🖋
数学独習法 (講談社現代新書)
November 28, 2021
🖋
スモールM&A実務ハンドブック
November 28, 2021
🖋
スモールM&Aのビジネスデューデリジェンス実務入門
November 28, 2021
🖋
雨は五分後にやんで
November 28, 2021
🖋
異人と同人
November 28, 2021
🖋
あざらしのひと
November 26, 2021
🖋
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
November 26, 2021
🖋
終盤戦のストラテジー
November 25, 2021
🖋
ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
November 25, 2021
🖋
Seven Stories 星が流れた夜の車窓から
November 23, 2021
🖋
幻の下宿人 (河出文庫)
November 23, 2021
🖋
現代将棋を読み解く7つの理論 (マイナビ将棋BOOKS)
November 19, 2021
🖋
翻訳できない世界のことば
November 18, 2021
🖋
イメージと読みの将棋観 ~スター棋士は盤上に何を思う~
November 15, 2021
🖋
星を継ぐもの
November 15, 2021
🖋
本当の翻訳の話をしよう 増補版
November 14, 2021
🖋
TaTTVa Vol.3(Oct.2021)―ポストコロナのビジネス&カルチャーブック 特集:はたらきがい
November 12, 2021
🖋
TaTTVa Vol.2(July.2021―ポストコロナのビジネス&カルチャーブック 特集:にほんてき、ってなんだ?
November 12, 2021
🖋
tattva(タットヴァ)vol.1
November 11, 2021
🖋
タイムズ 「未来の分岐点」をどう生きるか
November 11, 2021
🖋
パンデミック日記
November 10, 2021
🖋
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2021年 12月号 特集「これからの人事」[雑誌]
November 8, 2021